12月25日から27日まで全く練習ができませんでした!!!!
許せない。。。。
ただこの日たちはどうしても練習の時間が取れないように予定が組まれていて仕方なかったんです。。。。
これは来年このようなことが起こらないようにします(戒め)
12月28日 練習時間15分
軽く音程の練習をして、それぞれの曲を通しで練習をしました。
三日練習できなかったので思い出しで時間が来てしまったので、
短い時間になりました。
12月29日 練習時間 30分
それぞれの曲を通しで練習をしました。
ソナタ ホ短調とラフォリアはあとは練度という感じ
音量も気をつけて部分的に練習を続けていけば自信をつけることができそう。
一部抜け落ちるところがあるので
そこを以下にうまく弾けるかでプレッシャーのかかり方が違うと思う。
ロンドンデリーの歌はやはりC以降の運指が
使ったことのないところを多用するため難しいが楽しい。
そこの練習をしっかり時間をとってやっていきたい。
運指を確定させることもしっかり次のレッスンまでにやりたい。
12月30日 練習時間 30分
この日も一通り練習をしました。
昨日とほぼ一緒の感想。
ただ一つ言えることは手が乾燥して割れると痛くて
弓がちゃんと持てないのと、
どんどん弓を支える指がズレてくることが大変。
持ち方や力の乗せ方の加減の話かもしれないので
基礎練習からしっかり意識してやっていくことが大事かも。
あと、手の保湿をしましょう(戒め)
12月31日 練習なし
まとめ
今週は1時間程度しか練習できなかったのは
少々悔しい結果になってしまいました。
どうしてもできないタイミングはあるにしろ
もう少し捻出できるようにしていかないといけないと思う。
弓を使わない練習なら
その時間を捻出することはできるのでそれを来年からやっていきたい。
そういった練習方法をやっていき効果のあったものなどを
記事にしたいと思います。
あと手の乾燥をどうにかしないといけない(切実)
コメント