12月16日 月曜日 練習時間50分

趣味日記

練習内容

・基礎練 各線のポジション移動 音程のチェック 5分
・マルチェロ ソナタ ホ短調 25分
・ラ・フォリア 10分
・ロンドンデリーの歌 10分

今回は全て一通り思い出しの通しをして、ランダムに小節をピックアップして練習をした。

部分的な練習を行いました。

基本メトロノームをつけてやっているが、
音程が定まっていなかったり運指が微妙な時は
音を確認しながらやりました。

今回やって見えた課題

ロンドンデリーの歌

運指が定まっていないところが多いのでそこが練習不足を感じる。

具体的に21章節目意向がかなり不安定。

ただ1ポジを使えば楽なところが出てきたので改善しそう。

21〜33小節を練習すればおおよそできる状態になる。

ラ・フォリア

おおよそ運指は定まった。

ので、あとは回数と合わせた時の音のハマり方の確認は必要。

一部運指を変えたところがあるのでそこは練習量でカバーしたい。

絶妙なポジション移動があるのでそこは気をつけて練習をしたい。

メトロノームを使って練習を多めにしたい 音程は違和感があったら確認する。

ソナタ ホ短調

・1楽章

おおよそ引けている感じがしている

ただ10小節目の音の大きさが大きくなりがちなので気をつけないといけない

運指で不安点は少ないが、ポジション移動が絡む場所は再度練習しておくと安心かも

・2楽章

これもおおよそ引けているがポジション移動する時に乱れることが多いのと移弦が絡むともつれる感じがする

遅いテンポで練習をすること取り入れると飛び込まないようにできるかもしれない

音量の問題は随時気をつけていきたい11小節目のシの音が抜ける感じになることが多いので再度練習

たまに雑音が入る時があるのでこれらを気をつけつつ、引き方を改善する必要があると思う

趣味日記
blastをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました