1月2日は練習できませんでした。。。。
流石に親戚などの集まりがあると
どうしてもやれなくなるのは宿命なのかもしれませんね。
あなたはそういった日は練習どのようにしてますか?
よろしければ教えてもらえると嬉しいです!
練習内容
ロンドンデリーの歌を重点的に練習をおこないました。
一回通しで練習をしてから部分的な練習に入りました。
今日はCからの部分を重点的に行いました。
ここはポジションが高いので音程に気をつけながらひきました。
機材の都合上、メトロノームをつけていると音程をみれないので
しばらくは音程をみてある程度ひけるようになるまでは
メトロノームは通しの時のみ使うような形でやろうかと考えています。
練習をした感じ
前回練習した時よりも手がスムーズに動かせるようになっていたので、
次回以降は部分的にメトロノームに合わせた練習も
まぜてやっていってもいいかもしれない。
ただ、半音あがったりさがったりするところは
まだ運指が微妙にやりづらいところがあるので毎日繰り返し練習が必要
ラフォリアに関しては、
後は回数ひいてほかのパートがどのように動くのかちゃんと確認すれば
こわいところがないのかなとおもっています。
ただ、テンポを聞き忘れたのでそこは今は不安です。
ただ運指はそこまで難しくなく
音程も極端にはずすことは少ないと感じているので、回数かな?
ソナタホ短調に関しても
回数を重ねつつ毎度同じところで音量が大きくなりすぎる傾向があるので、
そこは都度練習が必要です。
あと、通しで練習をしたときに
ミスをするところがまだある(同じようなところ)ので
そこは重点的に練習は必要。
あと、ひいてる最中に考え事をするときがあるので
集中できるように不安なことを書き出す必要があるかもしれない。
コメント